トップページのmeta descriptionを変更してGoogle XML Sitemapsでサイトマップを作った

meta descriptionが反映されていないので変更

ふとこのブログをGoogle様で検索してみたところ、設定しているmeta descriptionが反映されていないことに気付いた。

検索結果スクショ

クロールはされていたので不思議に思い調べてみると、Googleが適切でないと判断したmeta descriptionは変更されて表示されるらしい。
↓参考記事

これはまずいとすぐに変更。不適切な内容を書いた覚えはないが、文章が下手すぎて意図せず不適切な可能性は十二分にある。義務教育の敗北だ。
とりあえず100字以上120字以下でブログの内容に沿っているであろう文章に書き換えた。こちらで一丁たのんますぜダンナ。

今更サイトマップを作る

いつかやろうと数年放置していたサイトマップ作りもこのタイミングでやってみる。ってか普通は最初にやるわいな。

サイトマップってのはGoogle様に「うちのサイトはこんな構造でっせー。よろしゅうたのんますー」と伝えるためのファイルで、手で書くこともできるけど自動作成ツールを使うのが一般的。作って設置した方が絶対イロイロイイ感じだからみんなはサイトを作ったらすぐにやろう。

ちなみにサイトマップってのはサイトの構造を示すものだからGoogle様に伝えるもの以外もサイトマップって呼ぶからね。サイト作るときに先に作っておく構造図も、サイトを訪れた人のためのページとして設置するものも、同じようにサイトマップって呼ぶよ。ただ今回作るのはfor Google様のやつ。

で実際に作ってみるんだけど、ワードプレスの場合はイイ感じに作ってくれるプラグインがある。それがタイトルにもあるGoogle XML Sitemapsってやつ。

もうDLして有効化するだけでOK。な気がするからまだオプション確認してない。ちゃんと調べて設定変えたら追記しますん。

そんなこんなで無事に作成できたらGoogle Search Consoleからサイトマップを送信すれば完了。

参考サイト

結論

すべては「後回し癖を直すこと」を後回しにしているのが問題だ。

10年つかえるSEOの基本 | 土居 健太郎 |本 | 通販 | AmazonAmazon.co.jp: 先送りせずにすぐやる人に変わる方法 (中経の文庫) eBook: 佐々木 正悟: KindleストアAmazon.co.jp: ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか eBook: ピアーズ・スティール, 池村 千秋: Kindleストア

スポンサーリンク

スポンサーリンク

テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト

テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト