散歩してたら散歩かふぇに着いていた。東高円寺のちゃらぽこに行ってきた
先日妻と散歩をしていまして、中野からぐるぐると高円寺まで歩いたんですね。
妻がそろそろ休憩しようと言った本当に5秒後ぐらいに目に入ったカフェ。
そこは知る人ぞ知る素敵カフェだったのです。。。
そんなお話。
外観の可愛さ
家を改築したような入り口。落ち着いた色使いでオシャレ度数が半端ない。
そしてこの立て看板。
店主が書いているのだろうか家庭的とオシャレの共存はありえたんです。
逆サイドには椅子とテーブルが。ここで一杯洒落込むこともできるのだろうか。
看板が狂おしいほどに可愛い。
傘可愛い。
店内も可愛くて隙がない
いざ店内へ。
感じの良い女性が迎えてくれた。店主だろうか。
僕はテーブル席に座ったが、カウンターもある。
あぁブレている。
奥には小上がりも。
写真はないが僕の後ろには本棚がある。
ちなみにそこで読んだ名探偵入門は面白かった。
カフェで見つけた名探偵入門。当時の子どもが名探偵を目指してこの隠し方を覚えてたと思うと笑ってしまう。カチカチってなんだよ笑 pic.twitter.com/A9UaclcdlT
— ディグ夫 (@digdig_o) April 3, 2016
そして出してくれた灰皿も可愛い。
非の打ち所がない。
美味い!店の雰囲気から食事まで完璧です
僕はバナナジュース、妻はケーキセットを注文した。
美味い!バナナジュースは注文してから作っている。フレッシュだ。
妻のチーズケーキも一口貰ったが美味しかった。
実は知る人ぞ知るお店
さぞみなさんも行きたくなったことでしょう。
他のメニューや値段、定休日などが知りたくなったことでしょう。
安心してください。僕もブログ書きながら気づきましたがこのお店、
かなり精力的にインターネッツを利用しているのです。
ホームページはもちろん、
ブログ、Twitter、Facebookまで全てを活用しているのです!(全部HPから飛べるよ)
しかも見たところメチャクチャまめ!丁寧にしっかり更新なさっています。
ブログなんて2010年の4月からスタートしている。
すごい。全然ブログが続かない僕は見習いたい。
ちなみにホームページによると
「散歩かふぇ ちゃらぽこ」は、東京・東高円寺にある、たぶん日本で唯一の「散歩」をーテーマにしたカフェです!
とのこと。なんて素晴らしいコンセプトだろうか。
そんなホームページを見れば住所・メニュー・値段に休みはもちろん、開催するイベントから置いてある本まで分かっちゃいます!
さぁみんなHPへ急げ!!
結論
まさかふらふら散歩していてこんなに良いカフェに出会えるなんて。
必ずまた行こう。
みんなも是非行ってみてね。
カフェみたいな暮らしを楽しむ本 グリーン編 学研インテリアムック
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2015/05/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 散歩の達人編集部
- 出版社/メーカー: 交通新聞社
- 発売日: 2016/03/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
関連記事
スポンサーリンク
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト