ガジェットやアプリ、周辺機器について。

新しいMacを買って最初にやったこと
MacBookにiPhone というリュークよろしく林檎にズップリだった僕が、AndroidとWindowsに現を抜かしてから早数年。結局はあのスタバでドヤり他者を見下す快感を忘れることができず、Macを手に入れて元サヤかましましたとさ。 ...

ロケットモバイルの解約の方法と解約後にしなければいけないこと
解約の理由 理由はメイン回線の他にrakuten mobileが増えたのと、ロケットモバイルsimを入れているipad miniを外で使うことがほとんどないと気付いたからだ。基本読書か動画鑑賞用なのでFire HD 8 Plusを買ってから...

結婚式の余興用動画を作る際の備忘録
結婚式の余興動画を作った。自分の式で初めて作ったのが最初で、友人からも頼まれるようになって今回でかれこれ5~6回目なんだけど、毎回同じようなことで悩んで同じようなことをググって同じように解決しているから、そろそろ自分用にまとめておく。 P...

SVG Explorer Extensionを使ってエクスプローラーでSVGファイルのサムネイルを表示した
以前Media Previewというソフトを使ってエクスプローラー上で動画のサムネイルを表示したんですけど Media Previewを使ってエクスプローラーで動画のサムネイルを表示した | ディグログ 自作パソコンを組...

ダイソーのインクってどうなの?詰め替えインクとリサイクルインクの違いなどを調べてみた
ダイソーのインクが使えるかだけ知りたい人は最後の結論だけ読んでくれればOK。 最近プリンターを使う機会が増えた。けどインクが高いんだよね。インクで儲ける商売らしいから当たり前なんだけどさ。でもなんとか安くならないかと思ったらダイソーにイン...

Media Previewを使ってエクスプローラーで動画のサムネイルを表示した
自作パソコンを組んでから結構経つんだけど、必要だったりあったら便利なソフトの導入が済んでないわけですわ。んで今回はエクスプローラーで動画サムネイルを表示させたからそれについて忘れないように書いておく。 先日妻とキャンプに行った際に使った中...

5万円台自作ゲーミングPCに憧れて初めてパソコンを自作してみた
自作パソコン作ってみたいと思いつつ永久に「明日やろうって思っちゃう馬鹿野郎」だったんだけど、先日公開された吉田製作所のこの動画に触発されてついに自作パソコンデビューを果たすことができた。ってことを日記に残してみる。 追記:最初に張っていた...

今更Google Pixel 3を買った感動を世界に放つ
Google Pixel 3を買った!!!ついに買った!!!! なぜiPhoneでなくAndroidなのか。なぜAndroidの中でGoogle Pixel 3なのか。なぜGoogle Pixel 4でなくGoogle Pixel 3なの...

はてなブックマークのブックマークレットが動かなかったからなんとかした話
妻は今朝怖い夢を見たようです。僕です。 はてなブックマーク使ってますか?僕は使ってます。オンラインブックマーク的なやつです。便利な気がしますよ。独自の文化もある気がします。そんなはてなブックマーク、ブックマークレットを利用してその時見てい...

Premiere Pro始めたての僕がよく使うショートカットのメモと届いた荷物
なんでも妻が制作中のラインスタンプが完成間近らしいです。妻含めた全人類の中で僕が一番使う自信があります。僕です。 今日は一日動画編集をしていました。使用ソフトはadobe premiere pro です。 Adobe Creative ...

Photoshop CCの作業環境を移した。あとキッチン南海の話
こんばんは。鼻血が出るたびに妻に「鼻ほじった!?」と疑われる僕です。 Photoshop CC 2019のインストール先を変更したので、作業環境を移すためにしたことの覚書です。 実際にやったこと 環境設定ファイル名および保存場所(...

ふと思い立って安いルーターを買ってみた。
なんか無性にNASってやつを使ってみたかったのですよ。よく知らないんで"家のストレージにネットワークからアクセスできるやつ" くらいの認識なんですけどどうでしょう? だからUSBでストレージを接続して簡易NASになるルーターを買いました。 ...