iTunesの曲にまとめて歌詞を設定した。
曲に歌詞がついていると幸せになる。
僕は音楽をiTunesで管理しているが、歌詞を設定しているとiPhoneの音楽アプリで聴いている際に表示される。
そうすると電車の中でも身体が揺れる。みんなもそうだろう。
一曲ずつ設定するのは手間なので一気におこなった。
そんな話
素晴らしいアプリ Lyrics Master
使ったのはLyrics Masterというアプリ。
上記リンクからダウンロードできる。
製作者の方は日本人。熱心に更新なさっている。ありがたい。
使い方
使い方はかんたんだ。今回は僕のおこなったなるべく全ての曲に自動で歌詞を追加する方法を書く。
- 環境設定のiTunesタブを下のキャプチャのようにする。
同じである必要もないんだけど、書いてあるままの意味なんで好きに設定してください。設定前に確認画面を表示は外しとかないといちいちダイアログが出てきてほっとけないから外しましょう。
- ファイル>歌詞を検索をクリックし、iTunes連携・連続モードにチェックをいれる。
- あとは再生順の一番上の曲を流して放っておく。
以上。
これで再生される曲に自動で歌詞が設定されていく。設定されると勝手に次の曲に進むので一曲あたりにかかる時間も短い。
僕はiTunesの音量をゼロにして放っておいているが、もっとスマートな方法もあるのかも。ご存じの方は教えて下さいね。
結論
歌詞が書いてあると歌いたくなる率がグッと上がるよね。同居人はいい迷惑だ。
1週間で効果実感! 声を出さずに歌が上達する ボイストレーニング34
- 作者: 山田容子
- 出版社/メーカー: ドレミ楽譜出版社
- 発売日: 2013/05/01
- メディア: 楽譜
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: スティーヴ・ターナー,藤本国彦,富原まさ江
- 出版社/メーカー: ヤマハミュージックメディア
- 発売日: 2016/09/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
関連記事
スポンサーリンク
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト