ライオンが近すぎちゃってどうしよう!CMは完璧に覚えているのに行ったことがなかった富士サファリパークに行ってみた
先日妻と旅行した。
目的地もなくとりあえず西に走ろうと車で走り出す。気づいたらほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ。近すぎちゃってどうしよう。
サバンナをドライブしたことありますか?
そんなお話
道中いろいろありながらも楽しくドライブしていると静岡県に来ていた。
富士山だー、富士だー、富士サファリパークだー、と思い付きで富士サファリパークに行ってみることに。
あれよあれよとサファリパークに到着
駐車場に駐めるのかと思いきや、あれよあれよと車でパーク内へ進んでしまう。
そう、サファリパーク一番の醍醐味は車で猛獣の側まで行けることなのだ。そこには柵も檻も塀もない、完全にサバンナ。
これでもかというほど「窓をあけないでください」のアナウンスとともに自分の運転で野生の王国に入っていく。
車で来なかった人も大丈夫。窓に鉄格子が着いたサファリバスで同じように入園できるぞ。
道なき道を示すナビ。なんの助けにもならない地図を下に添える。
パーク内はカーラジオでなかなかシュールな放送を聴くことができる。動物の生態などを知ることができるぞ。
走ってる位置によって違う放送が聴けるっぽいのだが混線しまくっていてノイズ以外の何ものでもなかった。それが野生。
とか思ってたらいたー!!!!
すごい!!大興奮!!!普段乗ってる車の横に普通にライオンいるの!!!
ほんとにほんとにほんとにほんとに!!!
木に登ってるーー!!
とか思ってたら横にいるーーー!!!
真横!!車道にいる!!!
とか思ってたらパークの係員のすげぇ運転で追い払われたーー!!!!
一瞬の出来事で、衝撃的すぎて、何が起きたのか分からなかった。
僕の真横までライオンが来たと思ったら、パークの車がすげぇスピードで、それこそほとんど轢く勢いでライオンに突撃して、百獣の王を追い払っていた。何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…
そして颯爽と去っていったパークの車。い、いいモノ見た…
二人してずっと大興奮。
ちなみにもちろんライオン以外もいるぞ。
Silent Siren
まぁ他もいると言いながらライオンの衝撃で他ほとんど覚えてないけど。
そして車で入るゾーンを出てようやく駐車場へ。
当然のことながら富士サファリパークは車で入るだけじゃなく足で歩く普通の動物園もある。どっちが先でも楽しめるよ。
このあと僕らも自分の足で動物園を楽しんだが、写真の整理が終わってないのでまた次の機会に書こう。
結論
本当に楽しかった。まだ行ったことがない人には心から行ってほしい。
おとなになってから一歩引いて楽しんでない?感情を俯瞰して見る自分に慣れていない?
忘れた自分を思い出せるから行ってごらんさ。動物を見て興奮する感覚ってなんだか懐かしいんだ。
おしまい。
サファリへ行こう 東アフリカのサバンナ実践ガイド | ヒサ クニヒコ |本 | 通販 | Amazonオズの魔法使 特別版 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD] | 映画Amazon Music – May’n / 中島愛のライオン – Amazon.co.jp
関連記事
スポンサーリンク
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト