みんなは新松戸・南流山の魅力を知ってるの!?
- 1.新松戸駅
- 1-1.YOUR COFFEE
- 1-2.南流山駅までの道中
- 1-2-1.松戸市のイラストを描く七六さん
- 1-2-2.公園から南流山駅まで
- 2.南流山駅
- 2-1.cafe merci
- 2-2.アジアンダイニングルンビニ
- 3.結論
目次
少し前になるんだけど、新松戸行こうぜーってなって東京からせっせと電車に乗って行ってきたぜ。そんな話。
まずは家のそばのモスバーガーで朝食をとった。このチキンバーガーっての初めて食べたんだけど美味しかったわ。

新松戸駅

んでせっせと電車に乗って千葉県は新松戸駅に到着、ふと看板のローマ字表記がShim-Matsudoなことに気付く。「新」が「Shim」?「Shin」じゃないのか?と軽い気持ちで調べたらGHQまで出てくるような日本におけるローマ字の複雑さに触れちゃって無事死亡。この記事がめちゃ詳細に書いてくれてるからぜひ読んでみて、面白いよ。
https://toyokeizai.net/articles/-/357621
閑話休題。
駅前は失礼だけど想像よりずっと栄えていた。


駅を出るとすぐに幸谷駅を発見。流鉄流山線という名前の私鉄らしいけど、Suica使えないし単線だしでおそらく雑魚路線だろうと妻と予想した。失礼なやつらだ。

あと鉄道むすめとやらの幸谷なのはちゃんは可愛い。恋してまうね。

駅の裏には線路と平行して川があった。すごい量の鯉?がいて引いた。すごい数じゃなくてすごい量って言いたいくらいにはいた。

左からちょろっと映る線路、家、鯉の川。

そこから流通経済大学を横目にけやき通りを進んでイオンフードスタイル新松戸店でウィンドウショッピングした。ニット帽かった。冬だしね。タグ切ってもらってすぐかぶった。冬だしね。
ここに入ってた服屋にキャプテンスタッグのコーナーあってびびったわ。アウトドア向け服も結構出してんのね。
その横にコブマスターってアウトドアブランドが展開されてたんだけど、リュックを背負ったクマのロゴが可愛くてどのアイテムもキャワだった、と妻が気に入っていた。ということはキャワなんだよ。絶対正義なんだから。
YOUR COFFEE
イオンをでたら近くにあるYOUR COFFEEって喫茶店で休憩した。豆も買えるとこで喫茶店ってかコーヒー屋さん。Googleマッパーの妻によるとなんか評判いいらしいよ。とても丁寧な接客でコーヒーも美味しかったからみんなも行こうね。


南流山駅までの道中
休憩が終わって二人で南流山を目指すことに。途中でダイソーとか公園とかコモディイイダとか、テンアゲなおもしろスポットに立ち寄りながら散歩した。
これは立ち寄った公園。のどかだね。

テンション上がって遊具で遊んじゃったワタシ。

松戸市のイラストを描く七六さん
公園入り口にあった自販機で松戸市防犯協会連合会が「ストップ ザ・犯罪」を唱えていた。キャワなイラストとともに。

イラストの右下に小さく「Illustrated by七六」の文字が。七六さんという方のイラストらしい、恋に落ちざるを得ないね。ごめんね幸谷なのはちゃん。嘘どっちも好き。
調べてみると七六さんのブログに作成当時の記事が!
10年以上前の2011年6月に「松戸市の防犯ポスターを描かせていただきました。」というタイトルで件のイラストが。この方は今でもイラストを描いていて、画集を発売したり漫画の連載を持っていたりと、とってもすごい人だったぞ。そりゃあ自販機の側面に恋に落ちるわけだ。
ツイッターアカウント貼っとくからみんなチェックな。
http://fortress76.com/archives/480
https://twitter.com/nanaroku76
公園から南流山駅まで
散歩に話をもどす。これは見かけた自販機。夢の貯金箱とは抜群のネーミングセンスだね。

これは途中でよったコモディイイダにあったゲームコーナー。たまらないね。

これは橋の鉄骨?の上でくつろいでいた猫。あぶねぇぞ。

これは見覚えのあるキャラが描かれた幼稚園の看板。あぶねぇぞ。

南流山駅
そんなこんなで南流山駅に到着。武蔵野線とつくばエクスプレスが通る駅。周りはこんな感じ。
cafe merci
駅そばにあるcafe merciで休憩する。ここは妻が来たがっていたところで、今日の目的の一つ。10周年を記念してCAFERISTAから名前を変えたらしい。

アタシはバナナのケーキみたいなやつとオレンジジュースにした。評判のカフェに来てコーヒー系じゃないのはほんとごめんって。YOUR COFFEEで今日分の自分的飲んでいいコーヒー量は打ち止めだったんよ。

妻はカフェラテとイチゴとバナナのなんとかケーキを注文していた。ラテアートが可愛い。とってもキャワな写真がみれるからインスタ貼っとくね。
https://www.instagram.com/cafemerci0707/
そういや南流山駅前の看板で見つけた「Nagareyana」の文字。前述のローマ字クソめんど問題はあるけど流石にこれは「Nagareyama」のタイポだろう。

一通り南流山駅周りをぶらついたら常磐線で帰りたいからまた新松戸を目指すことに。徒歩で。
散歩好きな二人だけどこの日はめちゃ歩いたぞ。
ノイズまみれの道中写真

アジアンダイニングルンビニ
んで新松戸についてアジアンダイニングルンビニってとこで夕食。
トムヤムヌードルとパッタイを食べた。本場感丸出しでめちゃうまかった。語彙終わってるから基本めちゃうまかったしか言えない。


先日行ったサバイディーといい、タイ料理ってうまいよな。
阿佐ヶ谷にあるタイ&ラオス料理店 サバイディーが味も値段もสุดยอดだった | ディグログ
先日夕方から妻と散歩に出てさ、結構歩いたら阿佐ヶ谷に着いたから密じゃなさそうな店で夕ご飯を食べることにしたのよ。そしたらいい感じのタイ&ラオス料理店を発見したからみんなにも共有。タイ&ラオス料理店 サバイディー見つけたのはサバイディーという…
ディグログ
満腹になったし新松戸と南流山を堪能したから常磐線に乗って東京の家へと帰るぞ。
そういやこれホームからの写真なんだけど、新松戸って西と東でずいぶん違うのよね。西は最初の写真の通りある程度栄えてるんだけど、東は畑、山、家。調べてみると開発するだとかいないだとか。

ちなみにこれはコンビニと飲食店を調べたスクショね。線路を挟んで左右を比べるとすごい差だよね。


結論
どの駅でも楽しく散歩できるスキルや同行者がいると、お出かけの難易度が0になるからおすすめ。失敗がねぇんだもん。がっかりスポットでどれだけ楽しめるかがお出かけ力と見付けたり!
Amazon.co.jp: 七六画集 Panzermaedchen-装甲少女- eBook : 七六: 本
松戸MAX 1 | まつどみん | マンガ | Kindleストア | Amazon
松戸・柏・流山本 エイ出版社の街ラブ本 | ムック編集部, ムック編集部 | 暮らし・健康・子育て | Kindleストア | Amazon
関連記事
スポンサーリンク
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト
テストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキストテストテキスト